ぎゃらりぃ浅羽のオーナーblog


by ぎゃらりぃ浅羽

江戸のミニチュア玩具 51.52.53

江戸のミニチュア玩具

江戸時代に始まったといわれる、江戸時代の風物を再現した小物細工


明日10月4日は「陶器の日」

奈良、平安時代になって我が国で初めて緑釉、二彩、三彩の釉(うわぐすり)をかけた陶器が焼かれ、当時はこれを「陶瓷」(とうし)と呼ばれていました。

1984年(昭和59年)に陶器のよさや美しさをアピールする目的で、陶瓷の陶を十、瓷を四となぞらえて、陶器の町愛知県瀬戸市が提唱し、日本陶磁器卸商業協同組合連合会が10月4日を日本の「陶器の日」と制定したそうです。


51   陶器屋さん…高さ11.5㎝

江戸のミニチュア玩具   51.52.53_a0269183_17012012.jpg

江戸のミニチュア玩具   51.52.53_a0269183_17012634.jpg

江戸のミニチュア玩具   51.52.53_a0269183_17013129.jpg

江戸のミニチュア玩具   51.52.53_a0269183_17013653.jpg

江戸のミニチュア玩具   51.52.53_a0269183_17470106.jpg

(宮戸川とは、現在の隅田川のうち浅草周辺流域の旧称だそうです)


52   瀬戸物屋さん…高さ8㎝

江戸のミニチュア玩具   51.52.53_a0269183_17492846.jpg

江戸のミニチュア玩具   51.52.53_a0269183_17493276.jpg

江戸のミニチュア玩具   51.52.53_a0269183_17493769.jpg

下の台の部分が取れてしまっています。



53   陶器屋さん…高さ7.5㎝

江戸のミニチュア玩具   51.52.53_a0269183_17535077.jpg

江戸のミニチュア玩具   51.52.53_a0269183_17535455.jpg

看板の部分が取れてしまっています。


51以外欠損部分はありますが、どちらも小さな陶器が一つずつ丁寧に焼かれています。

その職人さんのこだわり振り、仕事振りに、感動を覚えます❗️


最近よく思うのです。

人との繋がりの深さは、その関わりの密度や、時間や距離の長短など何の尺度にもならないという事を。

ブログでいただいたご縁にも、つくづくそう感じます。


9月上京の折、以前にも記していました中学校の卓球部の同窓会に日帰りで大阪まで行ってまいりました。

出席するかどうかは上京時でもありかなり迷ったのですが、顧問の恩師が亡くなって四年振りだった事もあり、折角後輩が骨折ってくれたのだからと思ったのです。

参加者は、超美人で頭が良くて憧れだった2年先輩の女子一名、同級生の男子三名女子三名、後輩十名の計十七名でした。

欠席者からは、孫の発表会だったり、法事だったり色々重なってしまい、次回は是非参加したいとのコメントが寄せられていました。


恩師のお葬式の時に同級生の男子が先輩風を吹かして、後輩に向かって毎年同窓会を開けよなんて言っていましたけれど、恩師の居なくなった今、よくお世話をしてくれたと思います。

皆一人一人が順番に近況報告をしたのだけれど、全員が揃って話す事は、今があるのは中学校のこの卓球部が原点だと。

お遊びで始めた先輩が恩師と共に卓球部を作り、私達の時代で実績を残し、後輩達がより飛躍させてくれました。

何人かはスカウトで卓球の道を歩み、未だ現役の選手として活躍している者、コーチ業をしている者、ボランティアでコーチをしている者、結構皆続けています。

同級生の男子は、いつも私に卓球をさせてやろうと場所をあたってくれるのですが、今回は日帰りなので残念でした。

後日同級生男子同士でダブルスを組んで、3位になったとメールが来ていましたよ。


長く会わなくても、いつも瞬時に詰め襟とセーラー服だったあの頃に戻ってしまいます。

今回幹事をしてくれた後輩が、又一年か二年後にもやりますと言ってくれ、再会を約束して別れました。


その後新大阪の駅まで、一番気の合う同級生が送ってくれました。

彼女とは、お互いスカウトだったけれど別々の学校に進み、一緒だったのは中学校の時だけでした。

当時いつも他の仲間とは意見が分かれても、私達二人は練習がもっとしたい方に意見が一致していました。

同窓会の時私がホテルに泊まる時は彼女も一緒に止まってくれ、遠方から来ているのだからとホテル代を出してくれるのです。

その気持ちが嬉しくて、後でお返しを送るのですが、今回も新幹線の時間までお喋りを楽しんでいたら、又チケット代を出そうかなんて言ってくれて。
大丈夫だよって断ったけれど、幾つになってもこの関係は変わらないのだなと嬉しくなってしまいます。

何かがない限り普段は連絡をし合う事もほとんどないのに、会えば何一つ変わらないあの頃のままです。


別の同級生からも、友達って有難いねってメールが届きましたけれど、本当にそうだと思います。

山口に戻りましたら、皆で写した記念写真が送られてきましたよ。

少しハードだったけれど、とっても懐かしく、暖かく、穏やかな楽しい時間を過ごす事ができました。



又台風が発生していますね。
一体どうした事でしょう!
どうぞこれ以上被害が出たりしません様に。
どうか鎮まって下さいとお願いしたいです。



















Commented by grace83188 at 2018-10-03 21:11
こんばんわ。
普通だとお目にかからないような珍しいものを
季節やイベント毎に見せていただきながら、貴重な情報をありがとうございます。
明日が、陶器の日、と初めて知りました。

同窓会、楽しまれた事でしょう。歳を重ねても、あの時のままの感情に戻れるのはどうしてなのでしょうね。おかしいですよね。そして優しくて温かい場所ですよね。
Commented by stein32 at 2018-10-03 21:46
こんばんは。
中学生時代の繋がり、こうしていつまでも続く、素晴らしいことですね。
きっと、卓球というスポーツを通してのことと思います。
振り返って我が身を見ると何もありません^^
数年前小学校の同級生から案内がきましたが、行かれませんでした。
asabaさんのお話を聞くと大変な失敗をしたな、と、改めて後悔してます。
Commented by mamako48722 at 2018-10-03 22:00
浅羽さん、お早うございます。

ミニチュアとはいえ、仔細に渡りキチンと作られてるんですね。貴重な小物細工、目の保養になりました。
有り難うございます。

私は、まだ一度も同窓会なるものには参加した事が無いのですよ。国外へ出てしまった事もあるからですが。。

その昔、一緒に青春時代を送った友人達との再開は胸がキュンとなりますね。一瞬にその時代へと心が飛んでいきますもの。
同級生の方との暫しの時間、素敵なひと時でしたね。

Commented by t_hcmoto at 2018-10-03 22:33
いいお話ですね。じぃ~~ん
Commented by gallery-asaba at 2018-10-04 00:45
baaya325さん、ありがとうございます。
その様に言って頂いて、ありがとうございます。
割合こじつけで、色々な記念日が作られているのですよ(笑)
本当に不思議ですよね。
誰もが素の自分になって、向き合う事が出来るのですものね。
Commented by gallery-asaba at 2018-10-04 00:54
steinさん、ありがとうございます。
そうですね、皆部活を通して泣いたり喜んだり、苦楽を共にしたからかもしれませんね。
私もこの同窓会でなければ、無理はしなかったかもしれません。
steinさんも次回同窓会の案内がきましたら、是非参加される事をお勧めしたいです。
きっと思いの外楽しくなられると思うのですが。
Commented by gallery-asaba at 2018-10-04 01:01
もみじさん、ありがとうございます。
そちらでは朝なのですね。
その様に言って頂いて、ありがとうございます。
本当に細かく丁寧に作られているのですよ。
そうですよね、海外からはそう簡単には出席出来ないですものね。
戻って来られる時に、同窓会があるといいですね。
Commented by gallery-asaba at 2018-10-04 01:04
登志子さん、ありがとうございます。
本当に、仲間って有り難いです!
Commented by Blue-salvia at 2018-10-04 07:42
浅羽さん、おはようございます〜♪

面白くてミニチュア玩具見入ってしまいました。
1つ1つ全部、細かく作ってありますね。
2番目の瀬戸物屋さんのお店は
どこか懐かしく見かけたような店先です。
瀬戸は同じ愛知県なので風情が似ています。

私は高校の同級生の幹事をしていますが、幹事会ではクラスが別で顔も名前も知らない同級生が沢山いました。それなのに、当時に戻って話しが出来て楽しいです。部活の仲間達はより親密で想い出が多いですね。そうそう、息子の同級生は卓球で東京パラリンピック出場を目指しています。
Commented by cenepaseri at 2018-10-04 10:40
今日は陶器の日なんですね、知りませんでした。
いつもならミニチュアのお店の造りが気になるのに、今回は陶器のひとつひとつがあまりにも素晴らしい出来なので魅入っています。お皿の一枚一枚の絵、陶器の重箱もやっぱり昔は普通にあったのですね、急須なんて信じられません。これでお店のサイズからして、1cmとか2cmとかの大きさじゃ無いですか…ため息ものです。
最初の宮戸川さんは大昔の雑貨販売をしていた京都の祖父の店頭を思い出しました。日常的な陶器ばかりでこんなに良い器では有りませんが、所狭しと並んでいました。
同窓会は童心に帰って本当に楽しいですね。
浅羽さんのご友人も一人一人がその道の礎となっていらっしゃる御様子に、本当に感動してしまいます。
お友達って良いですね…
台風が日本海を北上する様です。
御用心下さいませ。
Commented by gallery-asaba at 2018-10-04 13:52
salviaさん、ありがとうございます。
江戸のミニチュア玩具は、昔の古き良き時代の様子を再現しています。
細工の素晴らしさと共に、その温もりが好きなのですよ。
その様な訳で蒐集を始めてしまいました(汗)
salviaさんは幹事でお世話をなさっていらっしゃるのですね。
その様にお骨折り下さる方が居ないと成り立ちませんもの、ご苦労様ですね。
息子さんの同級生の方、是非出場出来るといいですね!
遠くから応援したいです。
Commented by gallery-asaba at 2018-10-04 14:07
ぱせりさん、ありがとうございます。
ぱせりさんは陶芸もなさるので、きっとそんな風に言って下さるのではないかと思っていたのですよ。
急須は5㎜程度の大きさで、お皿などは落ちない様にくっ付けてあるのですが、急須はぶら下げていて取り外しができる様になっています。
絵付けも一つ一つ手書きで、本当に見事です。
お祖父様は京都でお店をなさっていらしたのですね。
お懐かしい事でしょうね。
お友達って、ほんといいですね!
ありがとうございます、台風は東京の方も影響がある様ですので、ぱせりさんも十分お気を付け下さいね。
Commented by uransuzu at 2018-10-04 20:53
こういったミニチュア玩具は、お姫様の遊び道具だったのでしょうか?
雛人形にも、漆器のミニチュア道具がたくさん付いていて、出す時は楽しいのですが、片付けはブツブツ文句言いながらでした。
陶器は、もっと保存が大変ですよね。

昔の友人は、会うと一瞬にして、当時の関係に戻りますね。今だに、ニックネームで呼ばれます。
Commented by mary_snowflake at 2018-10-05 00:11
浅羽さん、私 このようなお品、たまらないんです。
何度も拝見して 時間が経つのを忘れてしまいました。
一つ一つの 小さな陶器、素晴らしいですね。
それらを 保存するのも 大変なお骨折りでしょう。
普通は、目に出来ないような貴重なお品を見せていただき、感謝します。
浅羽さんは、人との繋がりを大切にされて、一コマごとに 浅羽さんの優しいお人柄が伝わります。
ここにおじゃますると、ほっとします。
Commented by blue721b at 2018-10-05 00:56
ミニチュア玩具 すごいですね
可愛いし その精巧さに驚きます

同窓会出席出来て良かったですね
瞬時にその頃に戻れて
会わなかった月日がすぐに埋まりますよね

お世話をしてくれる人への感謝
忘れがちな部分ですが
さすがのお人柄です
私も隠れたスタッフを労える人で
ありたいと いつも思っています


Commented by gallery-asaba at 2018-10-05 14:03
てぶくろさん、ありがとうございます。
ミニチュア玩具は、遊び道具というよりは当時の風物を再現したもので、眺めて懐かしんだり細工を楽しんだりしたものと思います。
お雛道具は江戸時代においては、身分の高い姫君のお嫁入り道具だったのですよ。
ほんと、お雛様は出す時はワクワクするのだけど、しまう時は細かい物なので大変ですよね。
そしてその内無くなっていたりして。
ミニチュア玩具も小さい物なので、保管中に外れたりしているものもあるのです。
はい! 歳を重ねた事もすっかり忘れてしまっています(笑)
Commented by gallery-asaba at 2018-10-05 14:21
サファイアさん、ありがとうございます。
サファイアさんもお好きでいらっしゃいますか?
私も大好きで、蒐集する様になってしまいました(汗)
保管は細かい物なので中々難しく、中には外れてしまったりする物もあるのです。
その様に言って頂いて、ありがとうございます。
人の思いやりや心遣いは、とっても有り難い事ですものね。
ずっと忘れずにいたいと思っています。
サファイアさんこそ、ご家族やご友人を愛情深く細やかな気配りで大切になさっていらっしゃいますね。
いつも見習いたいと思っています。


Commented by gallery-asaba at 2018-10-05 14:41
blueさん、ありがとうございます。
本当に、この細工の精巧さには参ってしまいます。
その魅力にはまってしまいました(汗)
同窓会って、何か特別の想い入れがありますね。
その様に言って頂いて、ありがとうございます。
人の思いやりや心遣いは、とっても有り難い事ですものね。
ずっと忘れてはならないと思っています。
blueさんこそ、作品展をお嬢さん達やお友達が陰で支えて下さっているとの事、素晴らしいですね。
その様な場面で、普段のその方の姿勢がどうだったかが表れますものね。
それこそblueさんのお人柄だと思います。
作品展、頑張って下さいね。


Commented by Diary-17 at 2018-10-06 15:54
ミニチュアの瀬戸物屋さん!素晴らしいですね。出来る事ならば実際に近くに寄って一つ一つ拝見したいくらいです。
我が娘は洋食器ですがとても小さなテイーセットとデイナーセットを持っています。あまりにも小さくて手に触れるのが怖いくらい。

浅場さんの大事にされているお友達との関係を拝読して、すっかりうっかりしていた45年のお付き合いの日本の友人の誕生日を思い出し、慌ててメッセージを送りました。離れていても暫く音信不通でも心に分かり合える良い友人達のひとりです。

浅場さんのブログのお陰です。
Commented by gallery-asaba at 2018-10-07 00:17
Diaryさん、ありがとうございます。
無事にお帰りなさい‼︎
そしてお疲れ様でした。
ブログを拝見して、ハラハラドキドキしておりました。
とってもハードそうなお仕事、やっぱりDiaryさんは凄いと、ほとほと感心しておりました。
そんな風に言って頂くと、ほんと手に取って見て頂きたいなと思います。
息子さんだけではなくて、お嬢さんもご興味をお持ちなのですね。
益々Diaryさんのお宝は、大切に受け継がれてご安心ですね。
その様に以前からのお友達のお誕生日を覚えていらっしゃるなんて、凄い‼︎
ありがとうございます。
忘れていたとしてもその様な事で友情が壊れるものではないでしょうけれど、
ご友人の方は、きっとお喜びだった事でしょうね。

Commented by chobichobi729 at 2018-10-07 07:17
おはようございます。
先日は、ジャイアンへのお見舞いコメント有り難うございました。
とても暖かい言葉が、嬉しかったです。

精巧なミニチュアですね!
とても玩具と言えない。
いつまでも眺めていたい程、細かい作業ですよね。
本当そばで、ジーっと眺めてみたいです。
Commented by gallery-asaba at 2018-10-07 17:19
ちょびんこさん、ありがとうございます。
ジャイアンの入院、本当にお疲れ様でした。
大変な事でしたでしょうね、ありがとうございました。
ミニチュアの細工、職人さんの心意気が感じられますよね。
手に取ってじっくり見ていただきたいです。

助けて頂いたジャイアンの命、又お世話が大変ですが、どうぞ宜しくお願い致しますね。
Commented by mariakulala at 2018-10-10 16:52
ミニチュア陶器 初めて見ました、いいですね!
こういうの大好きです!実物見たかったです。
洋の東西問わず、人間て こういう ミニチュアのもの
心惹かれますー

同級会 何年も会わなくてもあった瞬間 その時代に戻りますね。
その時間は 宝物です。
嬉しい時間過ごされましたね
浅羽さんの文章は読んでいて とても心地いいです。
Commented by gallery-asaba at 2018-10-10 23:30
クララさん、ありがとうございます。
いつもブログを拝見しています。
ほんと、実物を見て頂きたいです。
とても精巧に出来ているのですよ。
同窓会って、本当に不思議なものがありますね。
えーっ、そんな風に言って頂いてとっても嬉しいです!
ありがとうございます。
超アナログ人間なので、ブログを続けるのはいつも四苦八苦なのですよ(汗)
名前
URL
削除用パスワード
by gallery-asaba | 2018-10-03 16:56 | Comments(24)